駐車場のライン工事の価格・単価
駐車場のライン工事は、新設のアスファルト舗装の白線工事、既存の駐車場のライン引き直し工事、車室の巾の変更や移動に伴う区画線の消去・白線ラインの書き換え工事と大きく三つに分かれます。件数として一番多い、区画線が擦れて見え難くなり、駐車番号は殆ど消えてしまった、駐車ラインの引き直し(上書き・上塗り)工事の費用・単価を見積書にしました。ご参考にして下さい。
ライン工事の見積書
名称 | 詳細・特記事項 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 | |
---|---|---|---|---|---|---|
※ | 《白線ライン工事》 | |||||
出張費用(50mまでの工事費用を含む基本料金) | 車室15台・区画線(5m)・14本・上書き | 1 | 式 | 70000 | 70000 | |
50mを超えるメーター数 | 70m(上書き)-50m(出張費用)=20m | 20 | m | 400 | 8000 | |
材料食い込み費用 | 透水舗装・荒れた下地 | 0 | m | 120 | 0 | |
※ | 《黄線ライン工事》 | |||||
出張費用(50mまでの工事費用を含む基本料金) | 0 | 式 | 80000 | 0 | ||
50mを超えるメーター数 | 0 | m | 600 | 0 | ||
材料食い込み費用 | 透水舗装・荒れた下地 | 0 | m | 180 | 0 | |
※ | 《ペンキによる補修施工》 | ご希望による | ||||
基本料金 | 区画線工事と同時の場合 | 0 | 式 | 12000 | 0 | |
白ペンキ(手書き) | 機械使用不能エリア(例:車止めの後ろ等) | 0 | m | 400 | 0 | |
材料食い込み費用 | 透水舗装・荒れた下地 | 0 | m | 120 | 0 | |
※ | 《コンクリート下地処理ほか》 | |||||
強化コンクリートプライマー | エポキシ・ウレタン等 | 0 | m | 120 | 0 | |
養生費 | 直線 | 0 | m | 100 | 0 | |
※ | 《既設ラインの消去》 | |||||
基本料金 | 区画線工事と同時の場合 | 0 | 式 | 12000 | 0 | |
黒ペンキによる消去 | アスファルト舗装ほか | 0 | m | 400 | 0 | |
抹消機による消去 | アスファルト舗装ほか | 0 | m | 1000 | 0 | |
ライナックスによる消去 | コンクリートほか | 0 | m | 1200 | 0 | |
駐車番号(小)の消去 | 数字を黒ペンキ又は抹消機による消去 | 0 | 箇所 | 1000 | 0 | |
※ | 《駐車番号》 | |||||
駐車番号・白(H=300 W=150) | 二桁は二枚換算 1番から15番(車室15台分) | 21 | 枚 | 800 | 16800 | |
駐車番号・黄色(H=300 W=150) | 二桁は二枚換算 | 0 | 枚 | 900 | 0 | |
◎ 番号が殆ど消えている場合は、消去の必要はありません。 | ||||||
※ | 《駐車場の文字》 | |||||
貼り付け(1文字) | 例)P・軽ほか(500角) | 0 | 箇所 | 7000 | 0 | |
(2文字) | 例)月極・専用ほか(500角) | 0 | 箇所 | 14000 | 0 | |
(3文字) | 例)来客用・契約車ほか(500角) | 0 | 箇所 | 21000 | 0 | |
溶着(1文字) | 例)P・軽ほか | 0 | 箇所 | 8000 | 0 | |
(2文字) | 例)IN・月極・徐行・出口・入口ほか | 0 | 箇所 | 16000 | 0 | |
(3文字) | 例)OUT・止まれ・来客用ほか | 0 | 箇所 | 24000 | 0 | |
(4文字) | 例)STOP・一時停止・駐車禁止ほか | 0 | 箇所 | 32000 | 0 | |
材料食い込み費用 | 透水舗装・荒れた下地 | 0 | 文字 | 0 | 0 | |
◎ 黄色その他の色も、可能な範囲で対応させていただきます。 | ◎ 会社名・店舗名・ロゴ等の作成も可。 | |||||
※ | 《駐車場のマーク》 | |||||
貼り付け | 駐輪場マーク(自転車マーク) | 0 | 箇所 | 9000 | 0 | |
自動二輪置き場(バイクマーク) | 0 | 箇所 | 10000 | 0 | ||
EV QUICKマーク □1000 | 0 | 箇所 | 78000 | 0 | ||
EV QUICKマーク □1200 | 0 | 箇所 | 88000 | 0 | ||
EV QUICKマーク □1500 | 0 | 箇所 | 98000 | 0 | ||
溶着 | 停止線・横断歩道 W=300(白線) | 3 | m | 1000 | 3000 | |
停止線・横断歩道 W=450(白線) | 0 | m | 1500 | 0 | ||
矢印など(一方向あたり:白線) | 0 | 方向 | 7000 | 0 | ||
身障者マーク(車椅子マーク) | 0 | 箇所 | 12000 | 0 | ||
ゼブラマーク | ゼブラライン(白)W=150 | 0 | m | 500 | 0 | |
ゼブラライン(黄色)W=150 | 0 | m | 750 | 0 | ||
ゼブラライン(白)W=300 | 0 | m | 1000 | 0 | ||
ゼブラライン(黄色)W=300 | 0 | m | 1500 | 0 | ||
材料食い込み費用 | 透水舗装・荒れた下地 | 0 | m | 0 | 0 | |
※ | 《カラーペンキ》 | |||||
基本料金 | 区画線工事と同時の場合 | 0 | 式 | 25000 | 0 | |
平米あたりの単価(色・作業内容による) | 0 | m2 | 4000 | 0 | ||
※ | 《カラー溶着》 | |||||
基本料金 | 区画線工事と同時の場合 | 0 | 式 | 25000 | 0 | |
平米あたりの単価(グリーン) | 0 | m2 | 6000 | 0 | ||
平米あたりの単価(レッド・ブルー) | 0 | m2 | 6500 | 0 | ||
材料食い込み費用 | 透水舗装・荒れた下地 | 0 | m2 | 1800 | 0 | |
※ | 《タイヤ止め設置工事》 | |||||
車止めブロックNSP-100B | アスファルト舗装の場合 | 0 | 本 | 3800 | 0 | |
コンクリートの場合 | 0 | 本 | 4300 | 0 | ||
車止め撤去処分費用 | 簡易撤去のみ(補修工事は別途) | 0 | 本 | 3000 | 0 | |
小計 | 97800 | |||||
※ | 《準備工》 | |||||
墨出し・作図・掃き出し他 | 5 | % | 97800 | 4890 | ||
法定福利費 | 5 | % | 97800 | 4890 | ||
土・日曜・祝日・夜間工事 | 0 | 式 | 0 | 0 | ||
経費 | 10 | % | 107580 | 10758 | ||
合計 | 118338 | |||||
改め | 118000 |
- 標準的なアスファルト舗装の駐車場の路面標示工事の価格・単価です。
- 透水性舗装や荒れた駐車場のライン工事の施工は、別途料金がかかります。
- 土・日曜・祝日・夜間工事の施工は、30%の別途費用がかかります。
※ 新設のアスファルト舗装の駐車場のライン工事および消えた白線の引き直し工事、車室の変更による区画線の消去・書き換え工事はお任せ下さい。また、ライン工事の単価は勿論、駐車番号や車止めの取り付け工事の価格に関しては「ライン工事の費用」を参照して下さい。料金・費用が分かりやすく掲載されております。
駐車場のライン工事が分かる
ライン工事『自分で見積り』
お気軽にお問合せ下さい。
駐車場のライン・番号・文字・マークの販売






路面標示材の販売
約100種類のペンキ用型枠および加熱溶着シートを製作・販売いたしております。白線・黄線ラインはもちろん、駐車番号、「軽」「来客用」「駐車禁止」「止まれ」「徐行」「一時停止」などの文字、駐輪場の自転車マーク・車椅子マーク・EV QUICKマークなど、駐車場のライン・番号・文字・マークを取り扱っております。

駐車場の工事はおまかせ下さい
埼玉県内の舗装工事の費用・価格が分かります。
関東一円の白線ライン工事はおまかせください。
日本全国への発送を承っております。